温泉日帰り旅行におすすめ! ゆっくりのんびりがお好きな方は、山梨県へ足を延ばしてみませんか? 今回は、初めて利用したホテルの日帰り温泉プランを大満喫&憧れの信玄餅クレープを食べる夢が叶った、とある1日をご紹介いたします♡
メリークリスマス♡ merci編集部のMIORIです。
3連休、いかがお過ごしでしょうか。
私は日帰りで山梨県にある石和温泉(いさわおんせん)へ癒やされに行って参りました!
みなさまは、温泉付きホテルの日帰りプランを利用されたことがありますか?
ホテルご自慢の食事や温泉を満喫できるだけでなく、個室や控え室なども利用できるものなのですが、これがなかなか贅沢!
しかも今回訪れたホテルでは、なんと温泉が貸切というラッキーサプライズも♡
お天気もよく、露天風呂では青空の中をゆっくり流れていく雲を眺めたり、とまり木に飛んできた鳥のさえずりを聞いたり、自然を満喫。
今年の疲れをすべて忘れ去ってしまうほど堪能させていただきました。
絶品おみや!『桔梗屋』さんのお菓子をペロリ
さてさて、温泉を大満喫して、控室で仮眠までして(笑)、ホテル内を散策していると、憧れの「信玄餅クレープ」を発見しました!
ラウンジでコーヒーを飲みながらいただけるとのことで、黒糖とお餅とアイスのコラボレーションに舌鼓。
「5〜10分置いてから食べると美味しい」とのアドバイスのとおり、少し溶けると中のお餅がトロンととろけて、絶品♡絶品なのでした♡
山梨のお土産といえば桔梗屋の「桔梗 信玄餅」ですが、最近は続々と新商品が登場しているんですね。
今回、私が気になったのはこちら。
「桔梗信玄万寿」です!
信玄餅と同じ黒蜜を使った生地できな粉入りの餡をつつみ、カリっと油で揚げた「かりんとうまんじゅう」。
さっそく購入すると、売店の方から「このまま食べても美味しいけど、オーブンで温めるとなお美味しいよ!」とおすすめの食べ方を教えて下さいました。
さっそく家で試してみましたが、“しっとり、カリっ”が増して、あっという間にペロリ。もっと食べたいどうしましょ。
都内からは、新宿から特急「あずさ」や「かいじ」ですぐ行けちゃう山梨県。
“日帰りでいける温泉”で人気の、箱根や熱海のような華やかさはないものの、落ち着いた時間を過ごしたい方におすすめのスポットです。ゆっく~り癒やされに訪れてみてはいかが?